ふんわり春色、坂出の桜めぐり

坂出市には、春になると美しい桜が咲き誇る名所がいくつもあります。それぞれのスポットが持つ魅力や雰囲気を楽しみながら、ゆったりとお花見を満喫してみませんか?以下に、坂出市でおすすめの桜の名所を詳しくご紹介します。
INDEX
白峯寺
四国八十八箇所霊場の第81番札所である白峯寺は、歴史と自然が調和する美しい場所です。春になると境内や参道に桜が咲き誇り、訪れる人々を迎えてくれます。
特に桜越しに眺める本堂や五重塔は風情があり、歴史を感じながらお花見を楽しむことができます。
また、白峯寺は山の中腹に位置しており、桜と共に瀬戸内海を望む絶景を楽しめるのも魅力のひとつです。

白峯寺・白峯御陵
-
住所
〒762-0016 香川県坂出市青海町2635
GOOGLE MAPS
-
アクセス
JR坂出駅より車で22分
鎌田池
鎌田池は、四季折々の美しい風景が楽しめる自然豊かなスポットです。特に春には、約100本のソメイヨシノが咲き誇り、満開時には池全体がやわらかな桜色に包まれます。水面に映る桜や里山の風景は、訪れる人々の心を癒してくれます。
また、池の周囲は約1.6kmの遊歩道が整備されており、地元の中学生・高校生のランニングコースや、朝夕の健康ウォーキングスポットとして親しまれています。
桜の見ごろ
例年3月下旬から4月上旬頃が見ごろですが、開花時期は気候により変動します。
鎌田池の豊かな自然と美しい風景をぜひお楽しみください。
〈鎌田池公園〉
■〒762-0026 香川県坂出市大池町1−26 Google MAP
公園には,健康遊具、子ども用遊具(複合遊具1基、滑り台1基、鉄棒1基)やテニスコートもあり、市民の憩いの場所です。
駐車場 約10台
公衆トイレ あり
常盤公園(聖通寺山公園)
坂出市を代表する桜の名所で、聖通寺山の山頂一帯に広がる自然豊かな公園です。園内には約500本のソメイヨシノが植えられており、桜の開花時期には見事な花景色が広がります。桜並木が作るトンネルを歩けば、風に舞う花びらが幻想的な光景を演出してくれます。
また、展望台からは瀬戸内海に浮かぶ島々や、瀬戸大橋を望むことができ、桜と海のコントラストが素晴らしい眺めを生み出します。
夕暮れ時には空が茜色に染まり、ロマンチックな雰囲気が漂います。
さらに、公園は「恋人の聖地」にも認定されており、大切な人と訪れるのにぴったりのスポットです。

〈常盤公園(聖通寺山公園)〉
〒762-0061 香川県坂出市坂出町字北谷乙213番地2 Google MAP
駐車場あり
西行法師の道
保元の乱に敗れ讃岐の地(坂出)ですごした崇徳上皇。崇徳上皇が没した3年後の1168年に、西行法師が白峯御陵を詣でたとされています。
その時に辿ったとされる青海神社から白峯御陵・白峯寺までの約1.34キロの道が「西行法師のみち」です。

西行法師の道
-
住所
〒762-0016 坂出市青海町
GOOGLE MAPS
-
アクセス
JR坂出駅から車で約15分
-
駐車場
あり
瀬戸大橋記念公園
瀬戸大橋の開通を記念して整備された公園で、広大な敷地内には数多くの桜の木が植えられています。桜の見ごろには、青空の下でピンク色の花が一面に広がり、訪れる人々を楽しませてくれます。
園内には芝生広場があり、レジャーシートを敷いてお花見をするのに最適です。また、瀬戸大橋をバックに咲く桜は写真映えすること間違いなし。子どもが遊べる遊具や広場もあるため、家族連れにもおすすめのスポットです。夜にはライトアップされ、昼間とは違った幻想的な雰囲気が味わえます。
瀬戸大橋記念公園・記念館
-
住所
〒762-0065 香川県坂出市番の州緑町6-13
GOOGLE MAPS
-
電話番号
0877-45-2344
-
アクセス
坂出北ICより車で7分
-
定休日
年中無休 ※記念館は月曜日(祝日の場合は翌日。ただし、GW・夏休み期間は開館)、12月29日~1月1日
番の州公園
広大な敷地を誇る番の州公園は、春になると桜が咲き誇り、多くの花見客でにぎわいます。園内には遊歩道が整備されており、桜を眺めながらの散歩にぴったりです。
ピクニックやバーベキューを楽しめるスペースもあり、家族や友人とアウトドア気分を満喫できます。また、ベンチや東屋(あずまや)も点在しているため、のんびり休憩しながらお花見が楽しめるスポットです。

五色台さくらガイド2025


坂出市には、桜を愛でながら自然を満喫できるスポットがたくさんあります。瀬戸内海の景色や歴史ある神社とのコラボレーションなど、訪れる場所ごとに異なる趣が感じられます。ぜひ春の坂出を訪れて、美しい桜の風景に癒されてください。🌸