1. 坂出を知る

  2. 観光マップ

  3. 食べる

  4. 買う

  5. 泊まる

  1. 景勝地①

  2. 景勝地②

  3. 島しょ部

  4. 神社・仏閣①

  5. 神社・仏閣②

  6. 神社・仏閣③

  7. 美術館・資料館

  8. 駅近

  9. 国指定文化財

  10. アート

  11. 瀬戸大橋記念公園アート

  1. さかいで市といえばこれ!王道コース(車orレンタサイクルで行く)

  2. さかいで市の絶景コース(車で行く)

  3. 五色台周辺散策コース(車で行く)

  4. 三味線島(沙弥島・瀬居島)(車で行く)

  5. 崇徳上皇堪能コース(1日コース)(車で行く)

  6. 菅原道真堪能コース(1日コース)(車で行く)

  7. 飯野山へ登ろう(レンタサイクルで行く)

  8. さかいでの民話(悪魚退治)(レンタサイクルで行く)

  9. 坂出駅から行く(駅ちか)

  10. 八十場駅から行く(駅ちか)

  11. 鴨川駅から行く(駅ちか)

  12. 讃岐府中駅から行く(駅ちか)


ンタサイク

坂出は、瀬戸内海を埋め立てて発展してきた街。起伏が少ないので自転車で巡るのもおすすめ。

坂出駅内の坂出市観光案内所では、観光用自転車の貸し出しも行っています。

坂出市観光案内所レンタサイクル

貸出場所 :坂出市観光案内所(坂出市元町1-1-1)

利用方法 :所定の申請用紙に必要事項を記入

※申込時には本人を確認できる証明書をご掲示ください

使用料  :普通自転車    1日 1台 200円
スポーツサイクル 1日 1台 500円

電動自転車   3時間 1台 500円

※電動自転車延長1時間毎に100円追加※

使用時間 :午前9時~午後4時30分

返却場所 :受付場所と同じ

貸出自転車:普通自転車:26インチ自転車(全10台)

スポーツ車:20インチ「タイレル」(全6台・子供用ではありません)

電動自転車:26インチ(全2台)

※雨天・強風・荒天時(のおそれのある場合)には安全のためレンタサイクルの貸出を中止します

※休日:年末年始

問合せ先:坂出市観光案内所(TEL 0877-45-1122)

バス

市内循環バス(西ルート:黄色 東ルート:ピンク 中ルート:緑色)

坂出の街中を一周30分でぐるっとまわる黄色とピンクと緑色の循環バス。坂出駅を中心に東西2路線で、料金も100円、気軽な街中の足として40分毎に運行しています。
西ルート:黄色のバス 東ルート:ピンク 中ルート:緑色

※定期点検等でバスの色・車種が変更になる場合がございます。

市営バス瀬居線(水色バスが目印)

坂出駅から沙弥島・瀬居島・瀬戸大橋記念公園、東山魁夷せとうち美術館へ行くには、市営バス瀬居線が便利です

※定期点検等でバスの色・車種が変更になる場合がございます。

路線バス

瀬戸大橋線(坂出駅~与島~岩黒島~櫃石島~児島駅)

乗用車で降りられない岩黒島・櫃石島へもアクセス可能。瀬戸大橋の島々にわたるには、路線バスの瀬戸大橋線をご利用ください。

島田・岡田線(坂出駅から南方面、富士見町~川津~飯山町~岡田)

富士見町、川津町の花菖蒲園、飯野山(川津登山口)へは、島田・岡田線

王越線(坂出駅から東方面、坂出市役所~高屋~大屋冨)

木沢行きは相模坊や交流の里おおごしなど、青海行きはハローズ林田店や青海神社などへは、王越線

坂出綾川線(坂出駅から南方面、富士見町~川津~綾川駅~岡田)

綾川駅、綾川イオン等綾川町方面は坂出綾川線

タクシー

スミレタクシー

坂出市築港町1-8-54
TEL 0877-44-2000

ダイワタクシー

坂出市富士見町2-5-3
TEL 0877-46-0757

四国タクシー

坂出市築港町1-8-54
TEL 0877-46-4567

琴参タクシー坂出営業所

坂出市築港町1丁目8−54
TEL 0877-46-3805

府中タクシー

坂出市府中町新宮969-1
TEL 0877-48-1222

サンヨータクシー

坂出市江尻町745-1
TEL 0877-46-1010


観光船

日本で最初の国立公園に指定された瀬戸内の美しい島や海、瀬戸大橋を下から楽しみたい方におすすめ

あさひ観光船

坂出市瀬居町4
TEL 0877-45-6644(要予約)

坂出市観光案内所

運営時間:午前8時45分~午後5時30分
休日:年末年始
一般社団法人 坂出市観光協会
〒762-0045 香川県坂出市元町1-1-1
TEL 0877-35-8428 FAX 0877-35-8428
Mail sakaide-kankou@kzd.biglobe.ne.jp