1. 坂出を知る

  2. 観光マップ

  3. 食べる

  4. 買う

  5. 泊まる

  1. 景勝地①

  2. 景勝地②

  3. 島しょ部

  4. 神社・仏閣①

  5. 神社・仏閣②

  6. 神社・仏閣③

  7. 美術館・資料館

  8. 駅近

  9. 国指定文化財

  10. アート

  11. 瀬戸大橋記念公園アート

  1. さかいで市といえばこれ!王道コース(車orレンタサイクルで行く)

  2. さかいで市の絶景コース(車で行く)

  3. 五色台周辺散策コース(車で行く)

  4. 三味線島(沙弥島・瀬居島)(車で行く)

  5. 崇徳上皇堪能コース(1日コース)(車で行く)

  6. 菅原道真堪能コース(1日コース)(車で行く)

  7. 飯野山へ登ろう(レンタサイクルで行く)

  8. さかいでの民話(悪魚退治)(レンタサイクルで行く)

  9. 坂出駅から行く(駅ちか)

  10. 八十場駅から行く(駅ちか)

  11. 鴨川駅から行く(駅ちか)

  12. 讃岐府中駅から行く(駅ちか)

与島

瀬戸大橋が通る島。海上高速道路では日本初のパーキングエリアが設置されました。一般車両が降りられるパーキングエリアがあるのは、与島だけです。与島プラザではさまざまな香川のお土産が買えて藻塩や和三盆を使ったジェラートなども楽しめます。瀬戸大橋を一望できる展望台もあります。無人島の鍋島と繋がっており、明治5年に英国人リチャード・H・ブラントンの設計・監督による鍋島灯台が設置されています。白亜の「鍋島灯台」は与島から歩いて渡れる小島です。

与島には穴部・塩浜・浦城という3つの集落があります。

岩黒島

このループ橋で降りられるのは、島民など交通証を持っている車だけです。真下から見上げるのも迫力があります。

琴参バスをご利用ください。民宿が3件あります。(2件は休業中)漁港の近くには、猫が多く、猫好きにはたまらない散策が楽しめます。

櫃石島

坂出市の島の中で、最北端に位置する櫃石島はここだけしか見られない絶景スポットの宝庫。櫃石島には、瀬戸大橋を真下から見られるスポットがあります!目の前の海には、たくさんの船が行き交う風景が見られ、のんびり景色を楽しむことができます。
また、橋の中を通る電車(マリンライナー)を近くで見ることもできる、レアな写真スポットです。

櫃石島から歩いて渡れる「歩渡島」があります。歩渡島には七福神の神様が住んでいます。

民宿が1軒あります。琴参バスをご利用ください。歩渡島(ぶとじま)櫃岩王子神社の「キイキ石」