1. 坂出を知る

  2. 観光マップ

  3. 食べる

  4. 買う

  5. 泊まる

  1. 景勝地①

  2. 景勝地②

  3. 島しょ部

  4. 神社・仏閣①

  5. 神社・仏閣②

  6. 神社・仏閣③

  7. 美術館・資料館

  8. 駅近

  9. 国指定文化財

  10. アート

  11. 瀬戸大橋記念公園アート

  1. さかいで市といえばこれ!王道コース(車orレンタサイクルで行く)

  2. さかいで市の絶景コース(車で行く)

  3. 五色台周辺散策コース(車で行く)

  4. 三味線島(沙弥島・瀬居島)(車で行く)

  5. 崇徳上皇堪能コース(1日コース)(車で行く)

  6. 菅原道真堪能コース(1日コース)(車で行く)

  7. 飯野山へ登ろう(レンタサイクルで行く)

  8. さかいでの民話(悪魚退治)(レンタサイクルで行く)

  9. 坂出駅から行く(駅ちか)

  10. 八十場駅から行く(駅ちか)

  11. 鴨川駅から行く(駅ちか)

  12. 讃岐府中駅から行く(駅ちか)

不陀落渡海

瀬戸大橋の開通にあわせ、与島パーキングエリアに設置された石の彫刻作品です。
作者・藤本良和 1941年 香川県坂出市生まれ
1964年 香川県展 香川県知事賞受賞(書道 「舞」)
1988年 補陀落渡海 与島パーキングエリア(香川県)

SEGMENT INTO A SPIRAL

SEGMENT INTO A SPIRAL
作 菊池満雄
石のフェスティバル賞

さかいで

作者・速水 史郎
おそらく坂出という地名の由来となった坂の田尾坂。坂出市の西の入口に置かれている石の彫刻作品です。

またきまい

作者・流 政之
「またきまい」は香川県の方言で「また来て下さい」の意味。
瀬戸内海を背景に時間とともに様々な表現を見せる作品です。

Unity

作者・濱野 年宏

坂出駅南側にあるモニュメント。平和の象徴として左右に翼を広げた鳩をイメージしています。