1. 坂出を知る

  2. 観光マップ

  3. 食べる

  4. 買う

  5. 泊まる

  1. 景勝地①

  2. 景勝地②

  3. 島しょ部

  4. 神社・仏閣①

  5. 神社・仏閣②

  6. 神社・仏閣③

  7. 美術館・資料館

  8. 駅近

  9. 国指定文化財

  10. アート

  11. 瀬戸大橋記念公園アート

  1. さかいで市といえばこれ!王道コース(車orレンタサイクルで行く)

  2. さかいで市の絶景コース(車で行く)

  3. 五色台周辺散策コース(車で行く)

  4. 三味線島(沙弥島・瀬居島)(車で行く)

  5. 崇徳上皇堪能コース(1日コース)(車で行く)

  6. 菅原道真堪能コース(1日コース)(車で行く)

  7. 飯野山へ登ろう(レンタサイクルで行く)

  8. さかいでの民話(悪魚退治)(レンタサイクルで行く)

  9. 坂出駅から行く(駅ちか)

  10. 八十場駅から行く(駅ちか)

  11. 鴨川駅から行く(駅ちか)

  12. 讃岐府中駅から行く(駅ちか)

イベント

【終了】鍋島灯台 150 周年・坂出市市制施行 80 周年記念コンサート in Sakaide 鑑賞者募集

※ 写真はイメージです。

海上保安庁では鍋島灯台 150 周年及び坂出市市制施行 80 周年を記念して
以下の日程でコンサートをおこないます。
当日は、海上保安庁音楽隊及び坂出高等学校吹奏楽部による演奏などがおこなわれます。
入場は無料ですが、座席数に限りがありますので「往復はがき」又は「メール」による
事前申し込みとさせて頂きます。(申込者多数の場合は抽選になります。)
申込締切後、申込者全員に抽選結果をお知らせいたします。
「メール」による申込みの方は「mlit.go.jp」を受信可能に設定してください。
多数の方のご応募をお待ちしております。

開催日程 令和 4 年 11 月 12 日(土)
12:00 受付開始 (全席自由)
13:00 開演
16:00 終演予定
開催場所 坂出市民ホール(香川県坂出市京町 2 丁目 1-13)※駐車場はありません
申込方法 「往復はがき」又は「メール」にてお申込みください
1 枚の往復はがき(メール)で 4 名様まで鑑賞申込可能です。

申込先 〒760-0064 香川県高松市朝日新町 1-30
高松海上保安部 海上保安庁音楽隊コンサート受付係

メール jcg6takamatsukotsu1-3m7a@mlit.go.jp

※ 「往信はがき」の裏面には申込者の郵便番号、ご住所、お名前、連絡先の電話番号及び
鑑賞希望者全員のお名前(1~4 名まで)を記載してください。
「返信はがき」の表面には申込者の郵便番号、ご住所、お名前を記載し、裏面には何も
記載しないでください。
「メール」の方はタイトルにコンサート応募と記載し申込者の郵便番号、ご住所、お名前、
連絡先の電話番号及び鑑賞希望者全員のお名前(1~4 名まで)を記載してください。
※ 当選した「返信はがき」又は「当選メール」は入場券になりますので無くさず、
当日ご持参ください。
このはがき(又はメール)が無い方はご鑑賞できませんのでご注意ください。

申込締切 令和 4 年 10 月 31 日(当日必着分まで)

お申込みをいただいた方の個人情報につきましては、このイベント以外の用途に使用いたしません。
個人情報保護のため責任をもって管理致します。
今後の新型コロナウィルス感染拡大の状況によっては、内容の一部変更、イベントの開催を
中止させて頂く場合があります。

問い合わせ先:高松海上保安部交通課(087-821-7012)

高松海上保安部ホームページはこちら

関連記事

イベント一覧